日本の給与のグラフ・日本が「のりのりまさのりダンス」を踊る日・Japan as Number Forty One 失われた30年・失われた30年 1990年~2020年までの日本経済没落の軌跡。成長しない 給料の上がらない 衰退している日本。
「日本の給与のグラフ」
- 国税庁 民間給与実態統計調査結果
- 厚生労働省 令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える- 平均給与(実質)の推移
- OECD 経済開発協力機構 Average wages Total, US dollars 2020
厚労省・平均給与
- 1990年 平成2年 376万1千円
- 1998年 平成10年 418万5千円
- 2020年 令和2年 370万1千円
失われた30年 日本人の給料 30年間でほぼ増加せず
民間給与実態統計調査結果・平均給与(実質)の推移・Average wages, US dollars
「日本の給与のグラフ」 ※1990年を基準に 2020年の数値は…
- 民間給与 1→0.984
- 平均給与 1→0.958
【OECD US$ 平均賃金】 30年間で…
- 日本 4.4%上昇
- OECD 33.1%上昇
- 日本 1990年 1 → 1.044
- OECD平均 1 → 1.331
OECD 経済開発協力機構 Average wages Total, US dollars
OECD 経済開発協力機構 Average wages Total, US dollars. 日本 平均賃金 横ばい 30年間で4.4%上昇
- 1990年 基準 「1」→2020年 「1.044」
- 30年で4.4%(100→104.4)上昇
- OECD平均 33.1%上昇(100→133.1)
- 2015年 韓国に抜かれる
日本は1990年~2020年の30年間で平均賃金 給料は増加せず(「30年間」で「4.4」%上昇) 成長しない日本
日本 平均賃金 横ばい Graph・OECD 経済開発協力機構 Average wages Total, US dollars 1990 – 2020
- 1990年 基準 「1」→2020年 「1.044」
- 30年で4.4%(100→104.4)上昇
- OECD平均 33.1%上昇(100→133.1)
- 2015年 韓国に抜かれる
- 日本は1990年~2020年の30年間で平均賃金 給料は増加せず 成長しない日本
G7で成長していないのは日本とイタリア
- 1990年の時点では日本とOECD全体の平均値と同程度
- 2020年には大きな差
1990 「1」とすると → 2020年には…
- USA 1.477
- AU 1.384
- OECD 1.331
- UK 1.443
- Korea 1.922
- JAPAN 1.044
- Italy 0.971
OECD 経済開発協力機構 Gross domestic product (GDP)Total, US dollars/capita・一人当たりのGDP 一人当たりの国内総生産 2020年の順位
OECD 経済開発協力機構 Gross domestic product (GDP)Total, US dollars/capita・一人当たりのGDP 一人当たりの国内総生産 2020年の順位
- 6 USA
- 10 AU
- 13 Germany
- 18 UK
- 21 Korea
- 22 NZ
- 24 JAPAN
一人当たりのGDP 国内総生産の推移
- 1990年の日本の一人当たりのGDPは上記7か国ではアメリカに次いで2位
- 1998年以降、日本の順位が低下
- 2008年のリーマンショック
- 2013年の日銀の金融緩和策
- 以降、日本の順位低下
- 2018年 韓国に抜かれる
一人当たりGDP 1990を基準に 2020年の数値は… OECD 経済開発協力機構 Gross domestic product (GDP)Total, US dollars/capita 1990 – 2020
- USA 2.655
- AU 3.205
- Germany 2.823
- UK 2.736
- Korea 5.429
- OECD Total 2.734
- NZ 2.999
- Japan 2.127
- Italy 2.254
日本は他国よりも成長率が低い
失業率 総務省統計局 1990年~2020年
失業率 総務省統計局 1990年~2020年
- 1971年8月15日 第二次ニクソンショック(ドルショック) 金・ドル本位制停止
ブレトンウッズ体制崩壊 スミソニアン体制へ移行 1ドル=360円→308円 - 1973年2月 変動相場制へ移行
- 1985年9月22日 プラザ合意
- 1989年 株価最高値
景気後退期:1991年2月~1993年10月 - 1995年~ 金融機関の破綻
- 1996年 孫正義 ルパードマードック 間接的にテレビ朝日に資本参加
- 1997年 アジア通貨危機
証券会社など大手金融機関の破綻が相次ぐ - 1990年代終わり~ ITバブル ドットコムバブル
- 2001年 アメリカNYテロ
- 2008年 リーマンショック
- 2011年3月 東日本大震災
- 2010年代は災害がありながらも、世界的に失業率は低下傾向
消費税増税
- 1989年4月 消費税導入 3%
- 1997年4月 消費税 3→5%
- 2014年4月 消費税 5→8%
- 2019年10月 消費税10% ※軽減税率導入
政権
- 小泉純一郎内閣(自由民主党)
2001年4月26日~2006年9月26日・通算在職日数1,980 - 民主党政権
2009年9月16日~2012年12月26日 - 安倍晋三内閣(自由民主党)
2012年12月26日~2020年9月16日
The World Bank GDP per capita, PPP / purchasing power parity (current international $)・世界銀行 データ 購買力平価・2020年 購買力平価(PPP)に基づく 一人当たりのGDP
世界銀行 データ 購買力平価・2020年 購買力平価(PPP)に基づく 一人当たりのGDP The World Bank GDP per capita, PPP / purchasing power parity (current international $)
1990年~2020年 日本沈没 日本没落の軌跡
- 1990年 ドイツと同等・上位グループ
- 2000年 徐々に低下
- 2015年 下落/脱落
- 2020年 下位に
カローラは高級車 「カローラⅡにの…れない…」・日本人の給料と車体価格・カローラ指数(ヴィッツ指数 フィット指数)から見た日本沈没・給料減少 車両価格 30%以上 上昇
カローラ指数 ヴィッツ指数 フィット指数(車両価格は上昇 30~70%上昇・給料/平均賃金は減少)
- 車の価格は1989年(1999年 2001年)と比較し、30パーセント~70%上昇
- 一方、日本人の給料/平均賃金は2~5%下落。
- データから日本は貧しくなっている。
- 各種統計では、OECD38か国の中で平均以下となっている。
※失業率は他国と比較し、低い
各種指数
- ヴィッツ指数 1.4(2001年比)
- フィット指数 1.3(1999年比)
- カローラ指数 Ver1 1.5~1.9(1989年比)
- カローラ指数 Ver2 1.7~2.5(1989年比)
給料が1990年と同程度なら、車も価格上、同程度の選択肢
所持金100万円とすると、2022年時点で100万円で購入可能な新車は…
ダイハツ「ミライース」
スズキ「アルト」
共に軽自動車
結論
- 普通乗用車は購入出来ない。
- 販売台数首位のNBOX(145万円~)も購入出来ない。
カローラ指数(ヴィッツ指数 フィット指数)・1989年~の車の価格推移
1990年のカローラの車両価格を100万円と設定
2021年のサンプル車両価格をライズ ヤリスクロス ヤリス XBパッケージ カローラ アクアに設定
- ライズX 170万(1.2L)
- ヤリスクロス 179万円(1.5L)
- ヤリス XBパッケージ 139万円(1.0L)
- カローラG-X 193万円(1.8L)
- ★ハイブリッド アクアB 198万円
- ヴィッツ 120 – 134万(2018年発売 F 1.0L) 150万(2018年発売 F 1.5L)
トヨタ
★1.2L★
ライズX
ガソリン/1.2L/CVT/2WD FF/定員 5名/WLTCモード 20.7kml・JC08モード 24.6kml
車両本体価格
1,707,000円
★1.5L★
ヤリス クロス X Bパッケージ
ガソリン/1.5L/CVT/2WD FF/定員 5名/WLTCモード 20.2kml・JC08モード -kml
車両本体価格 1,798,000円
★1.0L★
ヤリスX Bパッケージ
ガソリン/1.0L/CVT/2WD FF/定員 5名/WLTCモード 20.2kml・JC08モード -kml
車両本体価格 1,395,000円
★1.8L★
カローラG-X
ガソリン/1.8L/CVT/2WD FF/定員 5名/WLTCモード 14.6kml・JC08モード -kml
車両本体価格 1,936,000円
★1.5L ハイブリッド★
アクア B(2WD)
新車価格 1,980,000円
B 6AA-MXPK10 1490cc 5 CVT FF 5名 35.8km/l 1,980,000円
価格などデータ参考サイト… https://www.nextage.jp/carcatalog/toyota/corolla/
価格などデータ参考サイト… https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/COROLLA/#199001
参考価格・抜粋(選択基準:AT 通常版 ※最安値 MT スペシャル版などを除外)
トヨタ カローラ 1989(平成1)年5月 発売モデル
DX E-EE90 1295cc 4 3AT FF 5名 14.2km/l 896,000円
DX E-AE91 1498cc 4 3AT FF 5名 13.6km/l 962,000円
SE E-AE91 1498cc 4 4AT FF 5名 13.2km/l 1,191,000円
トヨタ カローラ 1991(平成3)年6月 発売モデル
DX E-EE101 1331cc 4 3AT FF 5名 13.8km/l 967,000円
DX E-AE100 1498cc 4 3AT FF 5名 13.2km/l 1,041,000円
SE-L E-AE100 1498cc 4 4AT FF 5名 12.4km/l 1,473,000円
トヨタ カローラ 2000(平成12)年8月 発売モデル
X TA-NZE120 1298cc 4 5MT FF 5名 20.0km/l 1,223,000円
X TA-NZE120 1298cc 4 4AT FF 5名 17.0km/l 1,298,000円
X TA-NZE121 1496cc 4 4AT FF 5名 16.6km/l 1,348,000円
トヨタ カローラ 2004(平成16)年4月 発売モデル
X CBA-NZE120 1298cc 4 4AT FF 5名 17.0km/l 1,386,000円
X CBA-NZE121 1496cc 4 4AT FF 5名 17.2km/l 1,449,000円
トヨタ カローラ 2019(令和1)年10月 発売モデル
G-X 3BA-ZRE212 1797cc 4 CVT FF 5名 14.6km/l 1,936,000円
ハイブリッド G-X 6AA-ZWE211 1797cc 4 CVT FF 5名 29km/l 2,403,500円
カローラ アクシオEX
ガソリン/1.5L/CVT/2WD FF 167万円
ヴィッツ指数参考モデル
- ヴィッツ 1999年モデル 85万円
- ヴィッツ 2005年モデル 105万円
- ヴィッツ 2010年モデル 106万
- ヴィッツ 2018年マイナーチェンジ(2010年モデル 1.0 F Mパッケージ・2018年5月31日発売) 120万円
ヴィッツ指数
- 1999 85 1.000
- 2005 105 1.235
- 2010 106 1.247
- 2018 120 1.412
フィット指数
価格などデータ参考サイト… https://autoc-one.jp/catalog/honda/fit/grade/#anc-honda-fit-1445
- 2001年式モデル 117 1.3 Y CVT 1,339 cc
- 2007年式モデル 125 1.3 G CVT 1,339 cc
- 2013年式モデル 132 1.3 13G CVT 1,317 cc
- 2020年式モデル 155 1.3 ベーシック CVT 1,317 cc
日本は輸出大国ではない・GDPに占める輸出額の割合は12.8%
日本は輸出大国ではない・世界の貿易額(輸出額)に占める日本の割合
1984年~1994年が世界貿易に占める日本の輸出金額の割合がピーク
- 上記の期間 8%以上
- 最高値:9.84%(1986年)、9.58%(1993年)
- 世界1、2位のアメリカ ドイツに肉薄
- 以降、日本の輸出割合は減少
日本の貿易輸出額はバブル期(プラザ合意による円高)は…
- 世界の比率は上昇
- 日本国内GDPに占める割合は下落
2020年の世界貿易(輸出額)に占める国別割合
- 1位 中国 14.7%
- 2位 アメリカ 8.13%
- 3位 ドイツ 7.84%
- 4位 オランダ 3.83%
- 5位 日本 3.64%
- その他…
韓国 2.91%
イギリス 2.30%
日本のGDPに占める輸出割合
- GDPに占める日本の輸出割合 8 – 15%
- 輸出/GDP 2020年 12.8%
日本の輸出金額(2020年) 6413億ドル≒67兆3365億円 ※1ドル105円
- 貿易輸出額 世界1位 中国 2000年~ 急進 急上昇
- ドイツ アメリカ 2000年以降 上昇維持
- 日本 リーマンショック以降 成長鈍化
実質実効為替レート ≒ 円の実力 40年前に逆戻り・日本円衰退
Real Effective Exchange Rates Based on Manufacturing Consumer Price Index for Japan, Index 2015=100, Monthly, Not Seasonally Adjusted
日本の製造業消費者物価指数に基づく実質実効為替レート、指数2015=100、月次、季節調整なし
【データ】
IMF DATA International Monetary Fund 国際通貨基金
https://www.imf.org/en/Home
Federal Reserve Economic Data
https://fred.stlouisfed.org/
ビデオグラフィ – 映像制作 ビデオ撮影 映像編集 ライブ配信/動画ストリーミング配信代行 ネット番組制作 イベントDVD作成@大阪 東京 名古屋 神戸 京都 奈良 福岡 岡山 広島 沖縄 札幌。ダンス発表会 ピアノ演奏会 舞台 演劇 ミュージカル セミナー 講演会 インタビュー 運動会 スポーツイベント ライブ プロモーション/PRのYouTube動画制作から、幼稚園 小学校の入学式 卒業式や音楽ライブの映像制作/出張ビデオ撮影を承ります。
「逆境での冒険」 “Adventure in Adversity”
Live, Live, Fight like Hell. 生きろ! 生きろ! 死に物狂いで戦え!
ビデオグラフィ 2022年のブランドアイデンティティ・VG Philosophy
THE VIDEOGRAPHY OSAKA, JAPAN, ASIA / ビデオグラフィ 大阪市 東京都 横浜市 名古屋市 神戸市 京都市 奈良市 福岡市 広島市 日本 アジア。
ビデオグラフィ – 映像制作 ビデオ撮影 映像編集 プロモーションビデオ YouTube動画 PV PR映像 ライブ配信/動画ストリーミング配信代行 ネット番組制作 イベントDVD作成 動画コマース/デジタル動画マーケティング フォトスライドショー/フォトムービー作成 Produced by Videographer/ビデオグラファー・Video Journalist ビデオジャーナリスト 映像クリエイター 動画エディター。
ダンス発表会 ピアノ演奏会 舞台 演劇 ミュージカル セミナー 講演会 インタビュー 運動会 スポーツイベント ライブ プロダクトローンチやブランディング動画 プレゼンテーションのプロモーション用YouTube動画制作から、幼稚園 小学校の入学式 卒業式や音楽ライブの映像制作/出張ビデオ撮影を承ります。
結婚式(挙式 披露宴 二次会 パーティー)のプロフィールムービー オープニングビデオ 生い立ち動画 サプライズビデオレター 余興ムービーや誕生日など各イベント用写真スライドショー動画制作/映像編集なども対応致します。
【対応エリアは47都道府県】 東京都 大阪府大阪市 神奈川県横浜市 千葉県 愛知県名古屋市 北海道札幌市 福岡県博多市 青森県 岩手県盛岡市 宮城県仙台市 秋田県 山形県 福島県 茨城県水戸市 栃木県宇都宮市 群馬県前橋市 埼玉県 新潟県 富山県 石川県金沢市 福井県 山梨県 長野県松本市 岐阜県 静岡県 三重県津市 滋賀県大津市 京都府京都市 兵庫県神戸市 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県松江市 岡山県 広島県 山口県 徳島県徳島市 香川県高松市 愛媛県松山市 高知県高知市 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県那覇市 石垣島 西表島 八重山諸島
Vaccine Booster Shot kicks off in Japan. 日本 3回目のワクチン接種 ブースターショット開始
Vaccine Booster Shot kicks off in Japan. 2021年 令和3年 12月1日 日本 3回目のワクチン接種 ブースタ [...]
歳末警戒 戸締り用心 火の用心 12月12日 逆さ札 石川五右衛門
歳末警戒 戸締り用心 火の用心 12月12日 逆さ札 石川五右衛門。十二月十二日を逆さにして玄関に貼る京都の風習 逆さ札。天下の大泥棒・石川五右衛門が三 [...]
「まやかし」「幻」の集団免疫・herd immunity達成
【予測:12月15日~ 「まやかし」 or 「幻」, 「幻想」, 「まやかし」の集団免疫・herd immunity 達成】日本の新型コロナウイルス ワ [...]
新しい資本主義・五右衛門エコノミー 投げ銭サービス 「石川五右衛門」
新しい資本主義・五右衛門エコノミー。投げ銭サービス 「石川五右衛門」・石川五右衛門 日本で最も知られた義賊・日本版 ロビン・フッド。 投げ銭と通じて、庶 [...]
新聞社崩壊 新聞紙発行部数 セット部数 販売所従業員数 新聞用紙消費量
media shrink media collapse メディアシュリンク メディアコラプス メディア縮小 メディア崩壊・いわゆる「押し紙 / 配達され [...]
ZOOMオンラインイベント + 有料チケット or 無料チケット + 投げ銭 チップ
ZOOMオンラインイベント + チケット販売(有料 or 無料) + 投げ銭 チップ・ZOOMバーチャルイベントをマネタイズ・ウィズコロナ時代はオンライ [...]